ビジネスマッチング個別商談会とは…
上越商工会議所と連携する商工会議所・商工会の会員企業間で行う完全事前調整型の商談会です。
エントリーシートをご記入いただき、お申し込みいただくだけで、エントリー企業一覧の中からご希望の企業が選べ(逆に商談を申し込まれる場合もあります)、事務局の調整により商談を行うことができます。簡単に一日数件の企業と商談ができる効率的な商談会です!
業種・業態や規模は問いません
当事業に参加する商工会議所・商工会の会員であれば、業種・業態や規模にかかわらず参加できます。
製造業における加工依頼、飲食サービス業と食品卸売業の商談はもちろん、新商品・新サービスの販路開拓など全ての業種同士のビジネスマッチングの可能性があります。
商談会参加のメリット
取引したい企業の担当者に直接営業活動が行えます!
複数の企業と商談ができ、コストと時間が削減できます!
思いもよらない意外な企業との出会い・提案が期待できます!

商談日時 | 令和3年 11月25日(木) 9:30~15:00 ※商談時間帯については、事務局にて調整させていただきますのでご了承ください。(1商談時間は最大30分間) |
---|---|
商談場所 | 高田城址公園オーレンプラザ (上越市本城町8-1 TEL025-525-1311) |
主催 | 上越商工会議所、上越市(上越ものづくり振興センター) |
特別協力 | 【新潟県内】長岡・柏崎・小千谷・糸魚川・十日町・新井商工会議所・上越商工会連絡協議会(17商工会) 【富山県内】富山・高岡・氷見・射水・魚津・砺波・滑川・黒部商工会議所 【石川県内】金沢・七尾・小松・加賀・白山商工会議所 【福井県内】福井・武生(★)・大野(★)・勝山(★)・鯖江(★)商工会議所 【長野県内】上田・長野・須坂・小諸・信州中野・佐久・飯山・千曲商工会議所、坂城町商工会(★) 【群馬県内】高崎商工会議所 (★印は新規参加地域) |
後援 | 上越地域連携プラットフォーム (構成金融機関:上越信用金庫・新井信用金庫・糸魚川信用組合) |
お問合せ | 商談会事務局:上越商工会議所 中小企業相談所TEL 025-525-1185・FAX 025-522-0171 ホームページ:https://bizmatching.jocci.jp/ |
ビジネスマッチング個別商談会の事業イメージ
商工会議所や商工会のネットワークを活かし、他地域の企業はもちろん、近隣地域や地元の企業との出会いの場として活用できます!エントリー企業が多ければ多いほど、選ぶ企業・選ばれる企業が増え、商談会の魅力が向上しますので、是非エントリーをお願いします!
展示会スペースでPR(無料・希望企業のみ)
エントリー企業限定で、商談会当日の会場内に製品や商品、パンフレット等展示するスペースを設けます。来場される方に対して、製品や商品を紹介するチャンスです。

ご理解とご協力をお願いいたします。
- 参加者およびスタッフ等へのマスク着用の徹底
- 受付時に検温の実施(37.5度以上の方はご遠慮いただきます)
- 会場内にアルコール消毒液を設置して手指消毒の徹底
- パーテーション設置による商談ブースの間仕切りの実施
- 商談ブースにおける飛沫防止パネルの設置
- 各商談後にテーブルおよびイスのアルコール消毒をその都度実施
- 会場内の定期的な換気の実施
前回のビジネスマッチング個別商談会参加企業の声
|
前回(令和2年11月25日)は
|
会場へのアクセス
▸公共交通機関を利用の場合
▸車を利用の場合
|
![]() |
エントリーから商談会までの流れ
STEP① | エントリー申込受付 | 10月4日(月)まで |
---|---|---|
|
||
![]() |
||
STEP② | エントリーリスト公開・商談希望申込受付 | 10月8日(金)~10月19日(火) |
※1 企業あたり5 社まで申込み可能です。 |
||
![]() |
||
STEP③ | 商談時間調整 | 10月21日(木)~11月1日(月) |
※商談時間の調整は事務局に一任していただきますので、商談会当日はどの時間帯でも対応できるようご準備をお願いします。 |
||
![]() |
||
STEP④ | 商談会のご案内 | 11月8日(月)【予定】 |
|
||
![]() |
||
STEP⑤ | 商談会当日 | 11月25日(木) |
|
※エントリー企業一覧表に掲載されている企業に直接連絡をとるのはご遠慮ください。商工会議所が仲介役を務めることから、当事業に安心してご参加いただく企業もございます。商談会後は各自ご連絡をとっていただいて構いません。
第6回 ビジネスマッチング 個別商談会 in 上越 エントリーリスト
※ エントリー企業のみ閲覧可能。商談会事務局より通知されたパスワードが必要となります。
※「商談調整依頼票」については、こちらからダウンロードして下さい。
→ 商談調整依頼票